4日目

出雲大社の石見分祀に行ってみようとしたものの、わかりづらく。

たどり着いたものの。

なんとなく近くにある看板に疑念を抱き、そのまま離れました。

帰ってきてから、サイトを見ると大丈夫な気もしますが。

 

浜田駅のカラクリ時計 11:00

間に合いました!

 

今日はゆうひパーク浜田での神楽鑑賞です。

まずは腹ごしらえ。

海鮮丼!これでハーフ。

ちょうど良いです!!

 

キッチンカーに誘われて!!メロンのサンドイッチを購入。

写真撮る前に食べちゃいました。

空と小さな屋根の農園では苺がメイン。

美味しかった〜〜〜

 

まずは儀式舞 神様へ祈りを捧げる舞「神楽」

そして1演目目「天神」この刺繍の素晴らしいこと。

2演目「鐘道」

そして「大蛇」

こうして代々受け継ぎ技術を磨いている姿を観て、それが島根の方にとっては当たり前の光景であることを知りました。

観客には老若男女。お子さんの姿もたくさんありました。素晴らしい文化が根付いていますね。

広島神楽と有馬温泉で「塵輪」

有馬温泉と浜田で「大蛇」

2カ所で見比べるのも面白いですね。構成が全然違う。

 

そして、ゆうひパーク浜田にて購入

 

さて、出雲まで移動して〜〜〜

島根牛食べました。美味しい。(食レポはできません)

 

ここで、Pさんとはバイバイ。大変大変お世話になりました。

ありがとう!!!!

 

出雲駅の目の前に宿泊!!最終日はここから出発です。