6/7
石見銀山から有福温泉まで 45km 。
しばらく運転していましたが、
有福温泉に近づくと狭い道、狭い道慣れているPさんとそこで交代。
私が運転しているのとはスピードが違います!
こんな狭くて曲がりくねった道よくこのスピードで運転出来るなぁ〜〜
宿泊先はよしだや
後で、目の前にあったことがわかるのですが、
Pさんがたくさん歩いて探してくれて、すっかり消耗してしまいました。
少し休んで、ガーナチョコで少し元気になって、温泉へ。
ツルツル!!噂通り、お湯が良い♪
夕食は有福BIANCOへ。
乾杯!!!
美味しく美味しくいただきました。パスタも追加!!
そしていよいよ神楽。
Pさん曰く、これが石見神楽。と。
2日目と同じ塵輪
恵比寿は子供神楽
可愛い!!
そして大蛇
かぶりつき!!!すごいエネルギーを感じました。
美しい衣装も目の前に。
シールいただきました〜4コマ漫画付き岩見神楽の演目紹介も
普段は20名ぐらいいるという観客が今日は5名。
贅沢な時間です。たくさん拍手しました。
そして朝、6/8有福温泉から浜田市へ移動17km