今年の1月〜3月にコンクール伴奏で共演させていただいた高3のKさんから連絡が来ました。

 

テレビ番組に出演することになり、一緒に写っている演奏写真の使用許可をいただきたく、

テレビ局に連絡先を伝えてもよろしいですか?

 

それが所さんの「笑ってコラえて」の吹奏楽の旅。

Kさんが、メインで番組が構成されているという。

 

そして、放映日。8月16日

 

全日本初出場を目指すものの逃し続ける旭川明成高校吹奏楽部!ある生徒が作った冊子「なぜ全日本に行けないのか。それは“なぜ負けたのか”を分かっていないから」一人の生徒が革命を起こす!

 

Kさん初めてのメールから丁寧な文章、初めてリハーサルでお会いして丁寧な対応、音楽に対しても丁寧。

基本、静か。私が何か話しかけると、しっかり目を見てにこやかに話を聞き。

そして、演奏が抜群に上手いKさん。(写真は今年3月東京にて)

 

きっと、学校の先生にも友達に対しても、そうなんだろうなと思いました。

彼がやりたいと願ったことを、周りのみんなも一緒にやりたいと思う、

良い人間関係を築いてきたからこその今なんだろうなと。

後押しをしてくれる顧問の先生も素晴らしかった。

 

番組の感想を送ったら、Kさんからの返事は

「本当に、自分一人の力では何もできません。コンクールの時も、矢崎さんはもちろん多くの方にお世話になりました。」

 

全道大会は明後日。

私はライブ配信で応援します。

 

受験対策に来ている高校の吹奏楽の子達も!

 

キタラ大ホールがとびきりピカピカのパワースポットになる。

どの学校の生徒さんも、元気に楽しく演奏できますように。