5日目
一畑電車(通称ばたでん)に乗って雲州平田へ向かいました。
一畑電車に乗ってみたかったのと、下車する駅はどこがいいかなと検索して
のんびり歩くには良さそうだなぁ。
朝ゆっくり荷造りしてホテルに預けて、乗り場へ。
出雲駅からすぐです。次の電車は途中で乗り換えね〜
乗り換え駅の川跡(かわと)駅では、3台並びました。違う色というのがいいね〜
宇美神社でご挨拶
岡茂一郎商店にて醤油アイスクリームをいただき、
再仕込み醤油の甘口大絶賛。私たちはこれ!!と熱量大♫
で、醤油豆カシューナッツ購入。
出雲の食材を出雲の醤油でいただくのが良いので、
北海道ではいつもの醤油がいいかな〜〜〜
観光案内所でいろいろお伺いしました。
朝、行った宇美神社。周り方が反対だった!!!!
(後でやり直しだな)
観光客はほとんどいなくて、お店にも人はいなくて閉まっているところも多かったです。
ちょっと寂しい気持ちもしながら・・のんびり散策。
お。お・・・
そりゃね。入るよね。「こんにちは〜〜〜」
ただ今、12:10。
千葉からご夫婦で移住して、クラフトビールの醸造所と作り立てを飲めるお店をオープン。
前のオーナーからそのまま施設を受け継いて、自分の味を作っている。
オープンして1ヶ月。すっきりして味もしっかり美味しかったです。
観光案内所で聞いた。世界に一つの本が作れる吾郷屋にも立ち寄り。
ここから2文字 自分に購入。色も選べます。
宇美神社に、再度。今後こそ。
はい。時計回りにですね!
出雲駅に戻ってcafe nata蔵
スパイシーカレーを頼んだら、お味噌汁にいろいろなお野菜がたくさん!
どれも幸せな美味しさでした。
大満足の旅に相応しい締めの一皿でした。
出雲駅前「おみやげ楽市出雲店」にて
可愛いお菓子を
10月にはたくさんの観光客の方がいらっしゃるそうですが、
他の月も良いものですよ〜
今回も素敵な出会いがたくさんありました。
ありがとうございました!!!